ヘルスケア お弁当 ランチを自作のお弁当にしてから、もう2年になります。きっかけはコロナでしたが大成功。ランチの食費が激減し、外食だとつい食べ過ぎていたのも、弁当箱のキャパがMAXなので体重も増えなくなりました。雨の日の外食もなくなりいいことづくめです。 2023.02.20 ヘルスケア
ヘルスケア オーダーメイド枕 ネットで注文できるオーダーメイド枕が、「王様のブランチ」で紹介されていました。簡単な25の質問にネットで答えると、AIで最適な枕を選んで提案してくれます。両質な睡眠は健康の大切な要素です。「枕診断」を受けて見てはいかがですか? 2023.02.02 ヘルスケア
家電 インクジェットプリンター インクジェットプリンターのインクタイプは印刷枚数で選びます。タンクタイプはランニングコストが低いですが、それも長期にわたって大量に印刷した場合です。年賀状シーズン以外はあまり使わないようならカートリッジを選んでもコストは変わりません。 2023.01.18 家電
防災・防犯 簡易トイレは災害時の必需品 携帯トイレは災害時の必需品。必ず備蓄しておきましょう。1日1人5回、最低でも3日分は必要です。できれば1週間分持っておくことが望ましいです。水が使えない時に必ず役に立ちます。使ったものは可燃ごみとして捨てられます。 2022.09.14 防災・防犯
ホビー 厚底ランニングシューズ 厚底ランニングシューズは、「少しでも速く走れるランニングシューズを」という市民ランナーの願いを叶えてくれる頼もしいアイテムです。その効果はマラソンの国際大会でも証明済み。市民ランナー仕様の厚底ランニングシューズをチェックしました。 2022.08.24 ホビー
旅行 テントの季節 アウトドアには軽くて簡単に設置できるワンタッチのテントがあると嬉しい。夏本番を前にして、家族や友だちと外で1日楽しむ時に、息抜きの日陰は必要です。熱中症予防にもなり、特に高齢者と一緒のときなどは安心です。 2022.06.16 旅行
エンタメ 横浜でブラタモリ 5月21日のNHK「ブラタモリ」は、私の地元横浜でした。横浜駅のすぐ近くに、いわゆる「お台場」の阯があったとか、子供の頃から住んでいる私お知らなかったことがたくさん出てきました。 中でも、横浜といえば港から発展した町ですが、必ずしも... 2022.05.22 エンタメ
防災・防犯 折りたためるカセットコンロ イワタニから1.5リットルペットボトル程度に折りたためるカセットコンロが出ました。カセットコンロは、ふだん使いにも便利だし、災害時にもボンベを備蓄していれば火力が得られるので、家庭の必需品。収納スペースも小さくて済んで助かります。 2022.04.02 防災・防犯
家庭 忘れ物チェッカー 傘の忘れ物、鍵の忘れ物など、ついつい置き忘れ、持ち忘れになってしまうことがありますね。運がよければすぐに戻ってきますが、すぐないと困るものもあります。忘れ物対策はいろいろありますが、忘れ物チェッカーもいいですね。 2022.03.31 家庭